第74回ベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品のA24製作映画『テレビの中に入りたい』が9月26日(金)より公開される。このたび、グラフィックデザイナーの⼤島依提亜がデザインした本国A24公認『テレビの中に⼊りたい』⽇本オリジナルTシャツが300枚数量限定で発売されることが決定した。
第74回ベルリン国際映画祭をはじめ、数々の映画祭で上映されると「唯一無二の傑作」「変幻自在の不穏さ」「型破りな映画」「この作品を表すのに“リンチ的”という言葉を使いたい」と絶賛され、全米公開では熱狂する若者たちが続出。公開から1周年記念で新たなグッズが発売されるなど、続々と“中毒者”を生み出し続けている本作は、90年代のアメリカ郊外を舞台に、自分のアイデンティティにもがく若者たちの“自分探し”について描く物語だ。
郊外での日々をただやり過ごしているティーンエイジャーのオーウェンにとって、謎めいた深夜のテレビ番組「ピンク・オペーク」は生きづらい現実世界を忘れさせてくれる唯一の居場所だった。同じくこの番組に夢中になっていたマディとともに、2人は次第に番組の登場人物と自分たちを重ねるようになっていく。閉塞した日常をやり過ごしながら、自分のアイデンティティにもがく若者たちの、切なく幻想的な青春メランコリックスリラーが魅惑の映像世界とともに展開する。
A24と俳優エマ・ストーンが設立した映画制作会社フルーツ・ツリーが共同製作を務める多様な魅力と美点を兼ね備えた本作は、2024年サンダンス映画祭のミッドナイト部門でプレミア上映されて以降、第74回ベルリン国際映画祭パノラマ部門正式出品、第40回インディペンデント・スピリット賞では作品賞を含む主要5部門にノミネートされるなど批評家たちを虜にし、全米では2024年5月3日、4館での限定公開から始まると瞬く間に評判を呼び、5月17日には469館に拡大。ストーンが惚れ込んだ注目の新進気鋭ジェーン・シェーンブルン監督による特異な吸引力に満ちた本作は、世界中に熱狂的なファンを生み出している。
このたび発売されるのは、A24公認の日本オリジナルグッズとなるTシャツで、柄は「アイスクリームマン」「ピンク・オペーク」の2種類となる。デザインは、本作に「⼼を撃ち抜かれた」と語り、『ミッドサマー』(19) 『X エックス』(22)などA24作品のクリエイティブを多数手掛け、2024年には⼤阪の淀屋橋⾒本帖にて「DESIGNER × PROJECT ―⼤島依提亜と映画のしごと―」展が開催されるなど⾼い⼈気を誇るグラフィックデザイナーの⼤島氏が担当する。「アイスクリームマン」は、劇中の謎めいた深夜番組「ピンク・オペーク」に登場するカラーチョコをふりかけられたおぞましいキャラクターの姿を、原題『I Saw The TV Glow』のロゴとともにプリント。「ピンク・オペーク」は、映画のワンシーンで描かれるピンクに輝く落書き⾵のイラストを、ネオンカラーのプリントで再現した。両柄とも、背⾯の⾸元には「ピンク・オペーク」のアイコンマークがネオンピンクであしらわれている。
Tシャツのボディは、6.2オンスの厚みがあり、オープンエンド⽷を使⽤したドライでザックリとした⾵合いで、着込むごとに⾝体に馴染んでいきそう。本作ファン&A24ファンにはたまらない映画の魅⼒が詰まったオシャレでポップなデザイン、かつ貴重な限定Tシャツとなっており、発売に期待が⾼まるばかりだ。数量限定なので、早めにチェックしていただきたい。
監督&脚本:ジェーン・シェーンブルン(『We’re All Going to the World’s Fair(原題)』)
キャスト:ジャスティス・スミス(『名探偵ピカチュウ』)、ジャック・ヘヴン(『ダウンサイズ』)、ヘレナ・ハワード、リンジー・ジョーダン(スネイルメイル) 共同製作:Fruit Tree(エマ・ストーン制作会社、『リアル・ペイン〜心の旅〜』)
尺:100 分 レーティング: PG12
公式サイト:a24jp.com Xアカウント:@A24HPS
© 2023 PINK OPAQUE RIGHTS LLC. ALL RIGHTS RESERVED.