アート イベント

高嶺のなでしこ「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025」HOT STAGEに登場

2025年8月1日(金)、2日(土)、3日(日)の3日間、世界最大のアイドルフェス「TOKYO IDOL FESTIVAL2025 supported byにしたんクリニック」(以下、TIF2025)が、お台場・青海周辺エリアで開催。

女性アイドルグループ・高嶺のなでしこが、8月2日に開催された世界最大級のアイドルフェスティバル「TOKYO IDOL FESTIVAL 2025 supported by にしたんクリニック」(8月1日~3日/お台場・青海周辺エリア)のUP-T HOT STAGEに出演しました。
迫力のあるステージングと熱のこもったパフォーマンスで、会場を大いに盛り上げました。

高嶺のなでしこは、オーディション企画「JDOL AUDITION」から選ばれたメンバーと、元ラストアイドルのメンバーによって結成された9人組のアイドルグループ(城月菜央、涼海すう、橋本桃呼、葉月紗蘭、東山恵里沙、日向端ひな、星谷美来、松本ももな、籾山ひめり)。
グループは、7月末に春野莉々さんが脱退し、新体制として新たなスタートを切ったばかりです。

ステージは、「初恋のひと。」で幕を開け、一気に会場のボルテージを高める展開に。続けて、YouTubeでミュージックビデオが2000万回以上再生されている「可愛くてごめん」、そして2025年にリリースされた「メランコリックハニー」を披露し、観客の心をしっかりとつかみました。

自己紹介を交えたMCでは、「会場の皆さんも、配信をご覧の皆さんも一緒に盛り上がっていきましょう!」と呼びかけ、観客との一体感を生み出しました。
その後も「美しく生きろ」「決戦スピリット」「ファンサ」など、ファンにとって思い入れの深い楽曲が次々と披露され、歌唱とダンスのパフォーマンスを重ねるごとに、ステージの熱気はさらに高まっていきました。

ラストに選ばれた楽曲は「初恋のこたえ。」。冒頭の「初恋のひと。」と繋がりを持つこの楽曲でステージを締めくくり、セットリスト全体に一つの物語を感じさせる構成となっていました。観客にとっても記憶に残る、特別なステージとなったことでしょう。

「TOKYO IDOL FESTIVAL(TIF)」は、お台場で開催される世界最大級のアイドルフェス。アイドル戦国時代と称され、アイドルブームが再燃し始めた2010年に、日本初の“アイドルに特化した大規模同時多発的音楽フェス”として、東京・品川でスタートした。

新型コロナウイルスの影響により、2020年は初のフルオンラインフェス、2021年は一部ステージを有観客にしてリアルとオンラインのハイブリット型で行われたが、2022年に会場全体での有観客開催が復活。

今回は15周年を迎える記念となるため、特別企画やステージなどが予定されている。

関連記事
アート イベント

C.B.セブルスキー氏(マーベル編集長)、ボブ・レイトン氏、稲田浩司氏ら「大阪コミコン」参加!アーティストアレイ出展者発表!フードエリアでは大好評「コミコンドック」が大阪上陸

2025年4月23日
エンタメスクリーン
株式会社東京コミックコンベンション(代表取締役社長:後藤 武彦)は、2025年5月2日(金)~5月4日(日・祝)までの3日間、インテックス大 …