2026年に開催される「マイナビ ショードラアワード」の詳細が発表されました。これは、株式会社プログレスが主催し、特別協賛として株式会社マイナビが参加する、日本で最大規模のショートドラマコンペティションです。今回は、2025年度に続き、より多くのクリエイターが参加できる場を提供し、縦型ショート動画の新たな可能性を引き出すことを目的としています。
「マイナビ ショードラアワード 2026」は、2025年11月1日(土)から2026年2月28日(土)までの期間に、13歳以上の誰でも参加できるオープンなイベントです。応募者は、TikTokまたはInstagramのアカウントを持っていることが条件です。昨年の賞に加えて、新たに新人賞やクリエイター賞、大賞といった多彩な賞が用意されており、受賞者には賞金や地上波ドラマ制作権が与えられます。
このコンペティションは、SNSの発展に伴い、誰でもがクリエイターとしての第一歩を踏み出せる時代背景を受け、特にTikTokなどのプラットフォームを活用した作品が求められています。これにより、若手の才能が次々と発掘されることが期待されています。
受賞者への特典
受賞者には、以下のような特典が用意されています。
- – 大賞:総合的に評価された作品には、300万円の賞金と地上波ドラマ制作権が贈られます。
- – マイナビ新人賞:商業映像未経験者に30万円の賞金と作品制作権が提供されます。
- – いいね賞:TikTokおよびInstagramで最もいいね数が多かった作品には、各50万円が贈られます。
- – 出演者賞:高く評価された出演者には地上波ドラマへの出演権が与えられます。
- – クリエイター賞:専門的な分野で評価されたクリエイターには、次回作制作費のサポートが行われます。
応募方法
応募はとてもシンプルで、はじめにTikTokまたはInstagramに作品を投稿し、ハッシュタグ「#マイナビショードラアワード2026」をつけるだけです。形式や内容に関しても、自由度が高く、一人芝居やコント、実写ドラマ、アニメなど多岐にわたるため、参加者は自分の個性や創造性を存分に発揮できます。
ショードラアワードへの期待
ショート動画がますます主流となる現代において、ショードラアワードは次世代のクリエイターを支援し、彼らの道を切り開く重要なプラットフォームです。また、これを通じて、エンターテイメント業界全体の活性化が図られることを期待されています。
公式のnoteでは、受賞者や出演者のインタビュー、プロダクションノート、台本などが公開されており、参加者たちの作品作りをより豊かにサポートしています。皆様のご応募を心よりお待ちしております!





