この度、主演・杉本琢弥のコメントとともに自ら選んだ注目のシーンを公開。
さらに、10月10日(金)に本作の舞台である熊本での先行公開を記念して公開記念舞台挨拶の開催が10月11日(土)に決定。
さらに、熊本先行公開を記念してSAKURAMACHI Kumamotoでコラボカフェの開催決定しました。
①自身が考える本作の見どころシーンは?
みかん畑で歌うシーンですね。あのシーンは唯一、1日晴れた日に奇跡が重なって撮影できました。その日中ずっとみかん畑で撮影しましたが、熊本出身の僕が今回のロケーションで唯一訪れた事ないスポットでした。小学校時代に見学旅行で近しい場所に行ったので懐かしくも感じれる場所でした。
夕方の限られた場面で撮影した作中歌は撮影時にピアノで作曲作詞したものです。僕が演じた湊として曲作りして、芝居するからこそかけた曲だなと思います。湊自身が作中でだんだん人前で歌ってゆけるようになりますが、このシーンが最初のきっかけだったと思い出しました。恥を捨てて自信を持って歌う。今では当たり前な事が芝居が終わって懐かしく感じました。この映画でしか聴けない、観れない歌だからこそ俳優としてもアーティストとしても注目のシーンです。
<解説>
杉本琢弥が演じる一二三湊が諦めた夢「シンガーソングライター」に再び歩き始めるきっかけのシーン。杉本が語ったように本作でしか聴けない、見れない楽曲のフルは是非、劇場でご確認ください。
②自身の出身地である熊本の魅力が表現されているシーンは?
熊本城の空中回路かなと。他にも熊本名物は数多く登場しますが、あの朝焼けの熊本城を眺める空中回路のシーンがNo. 1です。そもそも日本であそこまで城下に現代の市街地を残しつつ存在する名城はありません。それは熊本のそもそもの魅力としてもあります。が、空中回路はまた別物です。
熊本城の空中回路は熊本地震から数年後に新たに作られたものです。震災から復興への力強さを感じますし、あの回路があるから見れる天守閣の姿もあります。たとえなにがあっても不屈の精神で立ち上がる。そんな姿を熊本のシンボルとして復興を続けながら、見せてくれていることが県民としてもやはり自慢だし皆さんにも是非足を運んでほしい場所です。忖度なしで日本一の城です。
<解説>
一二三湊が佐伯美咲(坂ノ上茜)、ヒロタカ(小山銀次郎)とともに熊本のご当地ソングプロジェクトの題材として最初
場所が熊本県のシンボルである熊本城。杉本が語ったように朝焼けに映る熊本城の姿は必見です。
③自身のお気に入りのシーンは?
どこのシーンというよりは「僕が出ていないシーン」は意外とお気に入りです。もちろん今回は主演として出演時間も1番長いですが、短い日数で丸々1日撮影が多かった中、素敵な出演者の皆さんが僕の居ない場所でのシーンを頑張ってくれたからこそこの映画は完成してます。
僕の居ないシーンは撮影時も僕は見れてないし初めてそれを観たのは完成したタイミングでした。それぞれの登場人物のシーンが個性的に描かれてますし、特に自分がでてないシーンほど一観客として楽しませていただきました。そして何よりフロント以外含め、なにより今回の出演者のみんなが居ての僕。という湊をとり巻く環境に似たものを自分自身にも感じました。僕がでないシーンこそ特にこの映画を支えるシーン。ということでお気に入りにさせていただきました。
<解説>
杉本が語った自身が出ていないシーンがお気に入りとして、一二三湊の上司である細川部長(レーザーラモンRG)の家庭シーンを公開。細川の知らないところで、妻(不知火鈴香)や娘(井出 叶)がいつの間にか湊のファンになっていることがわかるコミカルなテイストも注目ください。
10月10日(金)の熊本先行公開を記念して、10月11日(土)にTOHOシネマズ 熊本サクラマチ、イオンシネマ熊本にて公開記念舞台挨拶の開催が決定いたしました!主演の杉本琢弥、坂ノ上茜、諸星翔希(7ORDER)、不知火鈴香、熊谷祐紀監督らが登壇!ぜひ、この機会にご来場くださいませ!
TOHOシネマズ 熊本サクラマチ
熊本県熊本市中央区桜町3−10 サクラマチクマモト 4階
◆開催時間:10:45~回の上映後 登壇
◆登壇者(予定):杉本琢弥、坂ノ上茜、諸星翔希(7ORDER)、不知火鈴香、熊谷祐紀監督
※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
【チケット料金】 \2,500均一
※特別興行につき、ムビチケ・割引券・無料招待券は使用できません。
※アップチャージシートには追加料金がかかります。
【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
@TNPI2000J01.do
vit:10月4日(土)0:00~(10月3日(金)24:00~)から販売スタート
劇場窓口:10月4日(土)劇場オープン時~販売スタート
※シネマイレージ会員の早期購入対象(=10月3日(金)21:00~)から販売スタート
イオンシネマ熊本
熊本県上益城郡嘉島町上島長池2232-2702 イオンモール熊本 2F
◆開催時間:14:30~回の上映前 登壇
◆登壇者(予定):杉本琢弥、坂ノ上茜、不知火鈴香、熊谷祐紀監督
※登壇者は、予告なく変更となる場合がございます。
【チケット料金】 \2,500均一
※特別興行につき、ムビチケ・割引券・無料招待券は使用できません。
【チケット販売】劇場窓口・劇場公式サイトで販売
@kumamoto/
【PC・スマートフォン】10月9日(木)0:00~(10月8日(水)24:00~)
【劇場窓口】10月9日(木)劇場オープン時~
【ご案内・注意事項】
※メディア取材が入る回がございます。お客様の舞台挨拶中の録音・録画・撮影は禁止とさせていただきます。
※会場の都合により、途中入場、入退場制限を設ける場合がございます。
※販売対象の全座席をPC・スマートフォンよりインターネットでご購入いただけます。完売した場合、劇場窓口(当日券含む)での販売はございません。
※チケット販売当日はアクセスが集中し、つながりにくい場合がございます。あらかじめご了承ください。
※車いすでのご鑑賞をご希望されるお客様は座席指定券の購入後、劇場までご連絡ください。車いすをご利用のお客さまは車いすスペースでのご鑑賞となります。車いすスペースには限りがありますので、ご利用人数によっては所定のスペース以外でご鑑賞いただく場合がございます。また、イベントの内容やマスコミ取材により、所定のスペースからご移動いただく場合がございます。あらかじめご了承ください。
※チケットは各上映劇場での販売となります。ご不明な点は、各上映劇場へお問い合わせください。【出演】杉本琢弥
坂ノ上茜 福田沙紀/諸星 翔希(7ORDER) 小山銀次郎
川下祐司 井手叶 不知火鈴香 レイザーラモンRG ゆめっち(3時のヒロイン) 池田裕楽(STU48)
廣田昇平(ELVA) 有田空(ELVA) RYUNOSUKE(ROYAL NOVICE) くまモン(熊本県PRキャラクター)
【監督・脚本】熊谷祐紀 【主題歌】杉本琢弥「ドーンライト」
【配給】STREET LABO 【配給協力】LUDIQUE 【製作】映画「熊本の彼氏」製作委員会
©2025「熊本の彼氏」製作委員会
公式サイト:https://kumamotonokareshi.movie/
公式X:@kumakare_movie