ゲーム『Sky 星を紡ぐ子どもたち』の初のアニメーション作品で、2025年8月8日(金)より公開される映画『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』。
このたび、来場者特典として、キービジュアルのポストカード1枚&数量限定・描き下ろしデザインのポストカード(ランダム全4種)が決定しました!
さらに、パンフレットやクリアファイル、コンセプトアートシールなど、全4種の劇場グッズの販売も決定。
また、場面写真9枚が新たに解禁となりました!
来場者特典プレゼントはポストカード
今回、映画の公開を記念した来場者特典のプレゼントとして、ゲーム内アイテムコード付きキービジュアルのポストカード1枚と日本限定劇場公開を記念して描き下ろされた特別デザインのポストカード1枚(ランダム全4種)をご来場された方へお渡しいたします。
数には限りがあり、なくなり次第配布終了となりますので、ぜひお早めに劇場へお越しください。
来場者特典プレゼント 概要
映画の公開を記念し、全国の各上映劇場にて、ご来場された方へゲーム内アイテムコード付きキービジュアルのポストカード1枚と日本限定劇場公開を記念して描き下ろされた特別デザインのポストカード1枚(ランダム全4種)をプレゼントいたします。
※数には限りがあり、なくなり次第配布終了となります。
※お一人さまにつき、各デザイン1枚ずつのお渡しとなります。
なお、描き下ろしデザインはお選びいただけませんので、予めご了承ください。
※画像はイメージです。
ゲーム内アイテムコード付きキービジュアルデザイン 1枚
特別描き下ろしデザイン 1枚(ランダム全4種)
劇場グッズ4種が販売決定
さらに全国の上映劇場では、「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – パンフレット」「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – ポストカード12枚セット」「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – コンセプトアートシール6枚セット」「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – A4クリアファイル」の全4種の劇場グッズを販売いたします。
「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – パンフレット」では、本作の美しいコンセプトアートや、ここでしか見られないだけ制作の舞台裏の紹介に加え、クリエイティブ・ディレクター兼CEOのジェノヴァ・チェンや本作の監督エヴァン・ヴィエラなど、豪華クリエイティブ・チームのメンバーに加え、劇中ナレーションを務める梶裕貴さん、エンドソングを担当するコトリンゴさんへのインタビューも収録された、見どころ満載のパンフレットとなっております。
また、「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – ポストカード12枚セット」や「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – コンセプトアートシール6枚セット」、「Sky ふたつの灯火 – 前篇 – A4クリアファイル」は、いずれも本作の印象的なシーンが描かれたデザインとなっており、映画の余韻を日常生活でもお楽しみいただけるグッズが揃っております。
ぜひこの機会に、劇場で『Sky ふたつの灯火 – 前篇 -』の特別な体験をお楽しみいただき、ここでしか手に入らない劇場グッズと来場者プレゼントをゲットしてみるのはいかがでしょうか。
劇場グッズ 販売概要
・販売場所:全国の各上映劇場
※一部グッズのお取り扱いがない劇場もございます。
※売り切れの場合もございますので、予めご了承ください。
※上映期間については劇場ごとで異なります。
幻想的な物語を予感させる<新場面写真>を一挙公開!
このたび、合計9点の場面写真が一挙公開されました。
公開された場面写真には、孤児の子どもが暮らす街の情景をはじめ、傷ついた“光のマナティ”を子どもが救出する緊迫の瞬間、そして額を寄せ合う姿が捉えられており、彼らの間に芽生える絆と友情が感じられる印象的なカットが並びます。
さらに、青白い光に包まれた王都や、追っ手の目を逃れるように移動する子どもとマナティの姿も捉えられ、これまでゲーム内では語られてこなかった物語がついにその真実へと迫っていくことを予感させます。
圧倒的なビジュアルとともに、セリフを使わずに観る者の心に訴える「Sky ふたつの灯火 – 前篇 -」。
幻想的な物語の舞台を垣間見ることができる場面写真の数々にぜひご注目ください。

身体が結晶化してしまうという流行り病が、静かに生きものたちを蝕んでいく世界。
そんな街の片隅で、ひとり逞しく生きる孤児がいた。
ある日、その子どもは傷ついた小さな“光のマナティ”と出会う。
幼い命を抱きかかえ、人目を避けてたどり着いたのは、忘れられた古い神殿の廃墟だった。
そこで子どもは、マナティの苦しみを和らげる魔法のキャンドルを手に入れる。
それから幾年——。
子どもとマナティは共に成長し、やがて世界の命運に立ち向かう存在となっていく。
傷を負ったマナティのために、子どもは義足を手に入れ、マナティは再び空を自由に舞う喜びを取り戻す。
だが、そんなささやかな希望を覆い尽くすように、街には黒雲が立ち込めていく。
闇に抗う、友情の灯火の仄かなゆらめき。
その絆は、逆境に立ち向かう力となるのか──。