映画

映画『私たちが光と想うすべて』

第77回カンヌ国際映画祭で、インド映画史上初となるグランプリを受賞したほか、100を超える世界の映画祭・映画賞にノミネートされ、25以上の賞を獲得した、映画『私たちが光と想うすべて』。この度、本作の本予告映像が公開された。

インド映画として30年ぶりに第77回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門入りを果たした本作。グレタ・ガーウィグ監督を審査員長に、日本から審査員として参加した是枝裕和監督も、本作を絶賛。パルム・ドールを受賞し、その後アカデミー賞作品賞を受賞した『ANORA アノーラ』、のほか『エミリア・ペレス』『サブスタンス』などの強豪作品の中、インド映画史上初のグランプリを獲得した。

本作の監督を務めたムンバイ生まれの新鋭パヤル・カパーリヤーは、初の長編ドキュメンタリー映画『何も知らない夜』で2021年のカンヌ国際映画祭監督週間でベスト・ドキュメンタリー賞に当たるゴールデンアイ賞、2023年の山形国際ドキュメンタリー映画祭インターナショナル・コンペティション部門でロバート&フランシス・フラハティ賞(大賞)を受賞。初の長編劇映画となった本作で、カンヌ国際映画祭グランプリを獲得している。

『aftersun/アフターサン』のシャーロット・ウェルズ監督、『パスト ライブス/再会』のセリーヌ・ソン監督など、30代の若手女性監督たちの作品が世界の映画祭で脚光を浴びる中、パヤル・カパーリヤー監督もまた、世界中から新たな才能として注目を集めている。

映画『私たちが光と想うすべて』は、2025年7月25日(金)よりロードショー。

イントロダクション

インド映画史上初! 第77回カンヌ国際映画祭グランプリ受賞したほか、100を超える世界の映画祭・映画賞にノミネート、25以上の賞を獲得。“夜のムンバイを背景にした孤独なロマンスを、これほど美しくとらえた映画は初めてだ(Variety)” “心を奪われない人はいないはず(BBC)”“ 完璧な1作(Les Inrockuptibles)“と絶賛が続出し、初長編劇映画にして70ヵ国以上での公開が決定。

© PETIT CHAOS – CHALK & CHEESE FILMS – BALDR FILM – LES FILMS FAUVES – ARTE FRANCE CINÉMA – 2024
関連記事
映画

フットボールアワー、ランジャタイ、ウエストランド、ニューヨーク、EXIT シリーズ初の“コンビ対抗戦”に5組の実力派芸人コンビが参戦!予告編&キービジュアル&場面写真を一挙解禁

2023年12月6日
エンタメスクリーン
『ドキュメンタル』シリーズといえば、松本人志氏によって選ばれたお笑い芸人たちによる、妥協なしの、究極に自由な“笑わせ合いサバイバル”番組。「 …
映画

劇場アニメ『ベルサイユのばら』<麗しのマリー・アントワネットPV>&来場者特典映像<ベルばらミニ!>一部を解禁!宝塚歌劇「ベルサイユのばら―フェルゼン編―」フェルゼン役・彩風咲奈登壇<世界最速上映会>実施決定!

2025年1月17日
エンタメスクリーン
マリー・アントワネットの誇り⾼い姿が描かれた「麗しのアントワネット PV」が公開! さらに、劇場来場者限定の週替わり特典映像として、本作の脚 …
error: Content is protected !!