映像ジャーナリストの伊藤詩織による初長編映画『Black Box Diaries』の日本公開版がついに完成いたしました。
本作は、伊藤自身が経験した、衝撃的な事件を出発点に、沈黙を強いられてきた“ブラックボックス”を自らカメラを回しながら、記録した、事件の“その後”を描いた作品です。個人の体験から、社会の構造に鋭く迫る、これまでにない圧倒的なドキュメンタリー映画が誕生いたしました。ジャーナリストであり、映像作家の伊藤詩織が、自身の体験を元に、社会の沈黙や偏見、そして、自身に圧し掛かってきた圧力と向き合い続けた姿を、本人の視点から描きました。
製作には、『新聞記者』(2019)『月』(2023)など社会派作品で知られるスターサンズが参加。2017年の記者会見以降、実に8年にわたる製作を経て完成しました。
イギリス・アメリカとの国際共同製作として制作され、2024年1月の第41回サンダンス映画祭ワールドシネマ・ドキュメンタリー部門大審査員賞 に正式出品。その後、世界各国の映画祭や賞レースで高い評価を獲得し、第97回アカデミー賞で日本人監督初の長編ドキュメンタリー映画賞にノミネートされました。
この度、ついに、12月12日(金)からT・ジョイPRINCE品川での上映が決定し、
メインビジュアルが合わせて解禁となりました。
2015年4月3日、ジャーナリストをめざす伊藤詩織25歳は、ある日突然、思いもよらない被害を受ける。それは、【同意のない性被害】だった。伊藤は実名を公表し、この事件と立ち向かうことを決意し、そこから伊藤の世界は一変する。性暴力の被害を受けた一人の女性が、自身に起きた事実を記録しながら、社会の壁を少しずつ打ち壊すーーーー。声を上げ続ける痛みを通じて、この理不尽な世界と、そこで見せる希望の光を、圧倒的なリアルな映像で描き出しました。世界が見つめ、社会の心を揺さぶった、ひとりの女性の“沈黙”と戦う旅が、今幕を開けます。
本作は、世界60か国以上で上映され、日本では、「日本公開版」として、*新バージョンとして公開されます。
*日本で公開されるものは、当事者からのご指摘を受けたところなど、一部表現を修正し配慮をした上で完成しました。
本ビジュアルは、印象的な映画のタイトルの間から、さまざまな葛藤を抱える伊藤詩織の表情がのぞかせています。“Black”というタイトルとは対照的に、白を基調としたデザインになっており、これから“Black Box”がオープンになっていくことで、伊藤に起こった真実が明らかになっていく様子を際立たせるビジュアルに仕上がっています。
さらに日本での公開日決定に伴い、伊藤詩織監督からのコメントが到着しました。
伊藤詩織監督 コメント
本作は、私が被害直後から日本で直面した現実を追い、記録した作品です。逮捕は直前で止められ、証拠や証言は黒塗りでした。それでも集めた真実の「かけら」をつないだのが本作です。どうか私の名をいったん忘れ、身近な人の出来事として観てください。もし同じことがあなたや大切な人に起きたなら、何を信じ、どう動くのか。観終えたあとに交わされる小さな一言が、沈黙をほどき、次の誰かを守り、社会を少しずつ動かす力になると信じています。
■監督 伊藤詩織
南米、アフリカなどで国際報道と多数のドキュメンタリー番組を制作。長編デビュー作『Black Box Diaries』はサンダンス2024でプレミア、ピーボディ賞受賞。米・英アカデミー賞長編ドキュメンタリー部門にノミネート。60超の国で公開、国際賞20超。『TIME』誌が選ぶ「世界で最も影響力のある100人」(2020年)に選出。著書に『Black Box』『裸で泳ぐ』。Reuters、BBC、Al Jazeera、The Economist等に寄稿。2022年にOne Young World「Journalist of the Year」受賞。性暴力根絶を目指す国際団体NO MORE親善大使。世界各地の教育機関で講演活動をしている。

■作品情報
『Black Box Diaries』
上映時間:1時間42分
監督:伊藤詩織
プロデューサー:エリック・ニアリ、ハナ・アクヴィリン、伊藤詩織
企画:河村光庸|エグゼクティブ・プロデューサー:四宮隆史、村松秀信、ロビーナ・リッチティエッロ、ジョシュ・ピーターズ、ニナ・L・ディアズ、ライザ・バーネット・フェターマン|共同プロデューサー:行実良、長井龍
編集:山崎エマ|撮影:ハナ・アクヴィリン、岡村裕太、伊藤詩織、大塚雄一郎|抽象的イメージ:白奉珠圭氣|カラリスト:佐藤文郎
編集コンサルタント:マヤ・デイジー・ホーク|共同編集:マリコ・モンペティ|音楽:マーク・デグリ・アントニ|サウンド・デザイン/ミキサー:アンドリュー・トレイシー
製作:Hanashi Films、Cineric Creative、スターサンズ
配給:スターサンズ、東映エージエンシー
協力:日活
コピーライト:(C)Star Sands , Cineric Creative , Hanashi Films
2025年12月12日(金)沈黙を、開く





