短編映画制作プロジェクト「MIRRORLIAR FILMS Season8」全5作品のラインナップが発表され、11月に岡山県先行公開と12月の劇場公開が決定した。女優の松田美由紀が監督を務める「からのうつわ」は、原田美枝子と佐藤緋美が主演を務める。
2020年から始動した伊藤主税、阿部進之介、山田孝之らがプロデュースする「MIRRORLIAR FILMS」(ミラーライアーフィルムズ)は、メジャーとインディーズを超えた多彩なクリエイターによる短編映画制作プロジェクト。2025年のSeason7までに著名クリエイターから一般公募まで、俳優、映画監督、漫画家、ミュージシャンなどが監督した52本の短編映画を劇場公開してきた。
Season8の舞台となるのは岡山県。発表された作品は「からのうつわ」「CUT!」「愛骨(あいこつ)」「ラの♯(シャープ)に恋をして」、そしてMEGUMIがプロデュースする佐渡恵理監督作品(制作予定)の5作品。
「からのうつわ」メイキング写真 (C)2024 MIRRORLIAR FILMS PROJECT女優のほか、歌手、写真家、映像作家としても幅広く活動する松田が監督・脚本を務める「からのうつわ」は、パチンコ屋を舞台に文子(原田)と土井(佐藤緋美)の邂逅と交流を描く。同じ店の同じ台でパチンコを打つことが日課になっている文子はある日、パチンコ店に勤める静かで影のある青年・土井と出会う。親子以上に年齢の離れた二人は、どこかに自分と似た「寂しさ」を感じ、少しずつ惹かれていく―。原田は、40年来の仲である松田監督の熱望に応えて出演が決定。また相手役にはHIMI名義でアーティストとしても活躍し、「ムーンライト・シャドウ」で第31回日本映画批評家大賞新人男優賞受賞し、「ケイコ 目を澄ませて」に出演した佐藤が決定している。
写真左より、松田美由紀、MEGUMI、佐渡恵理 (C)2024 MIRRORLIAR FILMS PROJECTなお本作は、映画を通じた岡山県の地域活性化と次世代クリエイターの育成を目指した「岡山フィルムプロジェクト」の一環として制作されており、「映画で、ひらく。」をテーマに掲げている。「からのうつわ」と岡山県出身のMEGUMIプロデュース作品は同県内で全編撮影予定。11月に岡山で先行上映されることが決定している。
写真左より、安藤春、節田朋一郎、廣田耕平 (C)2024 MIRRORLIAR FILMS PROJECT監督陣のコメント全文は以下のとおり。
「からのうつわ」メイキング写真 (C)2024 MIRRORLIAR FILMS PROJECT佐藤緋美さんは、原田さんと不思議な出逢い方をする青年役を探していている中。ある意味、老成した感覚がある20代が良いと考えた時。緋美君をイメージしました。どこにも俗されてない自由な精神と、感受性の豊かさが、まさにピッタリと感じました。緋美さんは愛のある青年を柔らかく誠実に演じてくださいました。とても幸せな出逢いでした。





