完成披露試写会
日程:8月19日(火)
場所:日経ホール
登壇:水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)、森田望智、豊田裕大、本木克英監督
『火喰鳥を、喰う』の完成披露試写会が8月19日(火)に都内で行われ、水上恒司、山下美月、宮舘涼太(Snow Man)、森田望智、豊田裕大、本木克英監督が登壇した。
物語は、久喜雄司(水上恒司)のもとに、かつて戦死したはずの祖父の兄・貞市が記したという日記が届くところから展開する。そこには「火喰鳥、喰いたい」という強い執着を思わせる言葉が記されていた。その日記を読んだ日を境に、雄司と妻・夕里子(山下美月)の周囲では不可解な出来事が相次ぎ、存在しないはずの“過去”が少しずつ現実に影響を及ぼしていく。
「死者の日記」から始まる出来事は、“事件”なのか“怪異”なのか――。先の展開が読めないサスペンスと恐怖が交錯するミステリーホラーが描かれる。監督を務めるのは『超高速!参勤交代』シリーズや『空飛ぶタイヤ』(2018)、『シャイロックの子供たち』(2023)などを手がけてきた本木克英。主演は映画単独初主演となる水上恒司、ヒロインは山下美月が務める。
水上は、自身が演じる久喜雄司について「数学で証明できるものしか信じられない人物」と説明し、「自分は文系で数学を避けてきたので、その点が大きな違いでした」と振り返った。

一方、山下は演じた夕里子を「一言で表すならミステリアスな女性」と紹介し、「もちろん私自身のことではありませんよ」と冗談を添え、会場を和ませた。

宮舘が演じるのは、超常現象専門家・北斗惣一郎。胡散臭さと説得力という相反する要素を併せ持つ、謎めいた人物だ。宮舘は「北斗という役は、自分にとって非常に難しい役柄でした」と語り、役作りの難しさを率直に振り返った。
撮影への参加が他のキャストより2週間ほど遅れたことについては、「皆さんがすでにチームとして出来上がっている中に入らせていただいたので、夏休み明けの転校生のような気持ちでした」と心境を明かし、その独特な表現に会場から笑いが起こる場面もあった。
宮舘の撮影初日は、膨大なセリフ量を伴う長回しのシーン。宮舘は「監督にどうしてもこの長ゼリフを一度でやらせてほしいとお願いし、挑戦させていただきました」と明かし、自ら高いハードルを課して臨んだことを示した。

この北斗という役柄について、主演の水上も「誰が演じても難しいと思う。胡散臭さを持ちながらも説得力を与える、そのバランスがとても難しい」と語りつつ、「宮舘さん以外にこの役は考えられない」と高く評価していた。
また、長ゼリフに挑戦した理由について聞かれると、「質問ありがとうございます」と丁寧に応じた宮舘は、「自分にはまだ言葉や演技の技術が十分ではないと感じたので、今回は“音”としてセリフを覚えるようにしました」と独自の方法を明かした。宮舘は「家での練習方法をお見せします」と実演。台本を片手に持ち、ステージをゆっくり歩きながら、「台本を持ったままセリフを言い、家の中を回るんです。そして同じ場所に戻ってくると、自然と覚えられるんですよ」と説明し、観客の関心を引き付けた。
森田は、自身が演じた記者について「真実を追い求める強い志があり、その思いが恐怖を乗り越える力につながっている。その点を大切にして演じました」と振り返った。

豊田は「水上さん、山下さんとは同い年ですが、お二人が落ち着いて芝居に向き合ってくださったので、自分は懐に入りながら自然体でいることで、少し年下らしさも出せるのではと考えていました」と笑顔で語った。

イベントでは、映画のキャッチコピー「この恐怖、美味ナリ」にちなみ、「〇〇、美味ナリ」と題したフリップトーク企画が行われ、キャスト陣が最近のお気に入りを披露した。
水上は「鯣の下足」と記したフリップを掲げ、「するめのげそのことです」と紹介。「昔から好きでよく食べているだけなんです」と率直に語り、会場を和ませた。
続いて山下は「キムチマヨ牛丼、美味ナリ!」と元気よく発表。以前は「ねぎ玉ラー油牛丼」一筋だったというが、最近は「キムチマヨ牛丼に乗り換えました」と明かした。さらに「常にバッグに牛丼店のトッピング無料券を数枚持ち歩いているので、もし街で見かけたらお渡しできます」とユーモラスに語り、客席を沸かせた。
森田は「お清めグッズ」と回答。「この作品が怖かったからというわけではなく」と前置きしつつ、地方での撮影が多いことから、お清め用のスプレーや塩、お香などを持ち歩いていると説明した。
豊田は「鉱物」と書かれたフリップを掲げ、「昔から石が好きで、最近は鉱物を購入しました。変わらずに存在し続けるところや、きらめきが魅力的で、集めるのが楽しい」と語り、会場を和やかな雰囲気にした。
続いて宮舘は「わさび」と発表。本作のロケ地が長野県だったことに触れ、「大好きなわさびの会社が長野にあり、普段からお取り寄せしています」と話し、偶然の縁を嬉しそうに紹介した。さらに「たくさんつけても辛さが強くなく、とても食べやすいんです。こういうわさびこそ本物だと思いませんか?」とその魅力を熱心に語りかけると、MCに振られた山下が「そう思います」と応じ、会場は笑いに包まれた。

<あらすじ>
信州で暮らす久喜雄司(水上恒司)と夕里子(山下美月)の元に戦死した先祖の久喜貞市の日記が届く。最後のページに綴られていたのは「ヒクイドリ、クイタイ」の文字。その日を境に、墓石の損壊、祖父の失踪など、幸せな夫婦の周辺で不可解な出来事が起こり始める。
超常現象専門家・北斗総一郎(宮舘涼太)の力を借りて探った先で知る、驚愕の真相とは―
【映画『火喰鳥を、喰う』】
公開日:2025年10月3日(金)よりTOHOシネマズ日比谷ほか全国ロードショー
出演:水上恒司、山下美月、森田望智、吉澤健、豊田裕大、麻生祐未/宮舘涼太(Snow Man)
監督:本木克英
脚本:林民夫
原作:原浩「火喰鳥を、喰う」(角川ホラー文庫刊)
配給:KADOKAWA、ギャガ
企画・制作:フラミンゴ
制作協力:アークエンタテインメント©2025「火喰鳥を、喰う」製作委員会