筧美和子が主演する映画『オオムタアツシの青春』より、苦労人・静男(陣内孝則)と訳アリ青年・司(福山翔大)が男同士の約束を交わすシーンを納めた本編映像、新場面写真8点が解禁された。
本作は、昭和の風情が残る炭鉱町を舞台に、人生につまずいた大人たちと、病気を抱えながらも前向きに生きる少女の偶然の出会いから生まれる、かけがえのない絆の物語。メガホンを取るのは、映画『ラーメン侍』(2011年)、『いのちスケッチ』(2019年)、『恋のしずく』(2018年)など、地域・グルメをモチーフにした作品に定評がある瀬木直貴。
炭鉱文化の名残ある町、福岡県大牟田市。パティシエの五十嵐亜美(筧美和子)は夢だった洋菓子店をオープンさせるためこの町にやってきた。しかし共同経営するはずだった友人に見放され、ひとり途方に暮れる。そんなある日、下校途中の少女がケガをしたところに居合わせた亜美は、同じく偶然通りかかった青年・高杉司(福山翔大)と初老の男性・樋渡静男(陣内孝則)とともに日菜子を病院に連れて行くことに。この偶然の出会いをきっかけに亜美は、お店の内装の手伝いを彼らに依頼する。開店にむけて順調に進んでいると思われたが、司と静男には、誰にも話していない大牟田に来た“ある過去”があり…。
今回解禁されたのは、車上暮らしをする苦労人・静男(陣内)と、過去のトラブルから人との関わりを避けてきた司(福山)が交わす“男同士の約束”シーン。
パティシエとしてスイーツ店出店の夢を叶えようとする亜美(筧)に影響され、自身も新たな挑戦をしようと立ち上がった静男は、亜美のスイーツ店オープンを手厚くサポートした司に「俺の店を手伝ってくれないか」と熱心に声をかける。過去のある出来事から人生を諦めかけていた司は、実直な働きぶりを認められたことに心を打たれ、込み上げる涙をこらえながら静男の依頼を快諾する。
夢を追う若者に背中を押され再び立ち上がる人情味あふれる静男と、その言葉に心を開いていく司。偶然の出会いをきっかけに、不器用な生き方しかできなかった二人が未来へと歩み出す姿に胸が熱くなるシーンだ。
熟練の演技で人情味をにじませる陣内と共に、男泣きで繊細な心情をにじませた福山。福岡県出身で、両親の影響で映画館に通ううちに俳優という職業に興味を持ち始めたという福山は、すでに芸能界で活躍する同世代俳優にはない独自の武器を手に入れるため、「高校3年間で1200本の映画を鑑賞する」という目標を掲げて有言実行。晴れて上京してドラマ『みんな!エスパーだよ!』(テレビ東京系)で俳優デビューを果たす。
続いて映画『ガチ星』(2018)で主人公のライバル役を務め、競輪のトップ選手に上り詰めるもののレース中の事故で大怪我を負い、その後壮絶なリハビリを経てレースに復帰、狂気すら感じさせる気迫で首位を狙う姿で観る者の心をわしづかみに。映画初主演作『JK☆ROCK』(2019)では、挫折を経験しながらも女子高校生への音楽指導を通して音楽への情熱を取り戻す主人公役を、オーディションにドラマ『You May Dream』(NHK総合)で使用した思い入れのあるギターを持参して挑み勝ち取った。
昨年公開された映画『若き見知らぬ者たち』では総合格闘家を目指す役どころで、1年間に及ぶ長期トレーニングを経て7分間ワンカットの格闘シーンに挑んだ。現在放送中の大河ドラマ『べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~』(NHK総合ほか)にも松平信明役で登場。
そんな福山が本作で演じるのは、大牟田の港近くの古着倉庫で働く青年・司。洋菓子店を開く夢を追う主人公・亜美(筧)と偶然出会い、その熱心さに思わず店舗の内装づくりを手伝うことになるが、かつての知り合いと再会したことで苦い過去と向き合うことに…。困難な状況に追い込まれても諦めず、少しずつ前へと踏み出そうとする司の葛藤と成長が描かれる。これまで力強い役柄を演じてきた福山が、内に秘めたほとばしる感情や、「誰かの助けになりたい」という献身的な一面も併せ持つ司を熱演する姿に注目だ。
新場面写真(8点)は、司(福山)の伏し目がちでどこか寂しげな表情や、ふとこぼれる穏やかな笑顔、仲間のピンチを察知して全力で駆け抜ける姿などが切り取られている。過去のしがらみにもがく司が歩みだす新たな道とは…。そのほか、静男(陣内)が深刻な表情で電話する姿や、笑顔で日菜子(奥野楓)たちと話すシーンも。苦節をものともせずチャレンジする彼らの物語に期待が高まる。
この度、陣内孝則演じる苦労人・静男と福山翔大演じる訳アリ青年・司の“男同士の約束” 胸を熱くさせる本編映像が解禁!

今回解禁となるのは、車上暮らしをする苦労人・静男(陣内孝則)と、過去のトラブルから人との関わりを避けてきた司(福山翔大)の“男同士の約束”のシーンです。パティシエとしてスイーツ店出店の夢を叶えようとする亜美(筧美和子)に影響され、自身も新たな挑戦をしようと立ち上がった静男は、亜美のスイーツ店オープンを手厚くサポートした司に「俺の店を手伝ってくれないか」と声をかけます。過去のある出来事から人生を諦めかけていた司は、実直な働きぶりを認められたことに心を打たれ、込み上げる涙をこらえながら静男の依頼を快諾する。

夢を追う若者に背中を押され再び立ち上がる人情味あふれる静男と、その言葉に心を開いていく司。偶然の出会いをきっかけに、不器用な生き方しかできなかった二人が未来へと歩み出す姿に胸が熱くなります。熟練の演技で人情味をにじませる陣内孝則と、男泣きで繊細な心情をにじませる福山翔大の姿は必見。



今回解禁となった場面写真は、司(福山)の伏し目がちでどこか寂しげな表情や、ふとこぼれる穏やかな笑顔、さらに仲間のピンチを察知して全力で駆け抜ける姿などが切り取られている。過去のしがらみにもがく司が歩みだす新たな道とは…。


さらに静男(陣内)が深刻な様子で電話する姿や笑顔で日菜子(奥野楓)たちと話す一幕も。苦節をものともせずチャレンジする彼らの物語に期待が高まる。

昭和風情が残る庶民的な炭鉱町である福岡県大牟田市を舞台に、苦節する大人たちと病気を抱えながらも前向きに生きる少女の出会いから生まれるかけがえのない絆の物語『オオムタアツシの青春』。筧美和子が映画初主演を務め、『ラーメン侍』(11)、『恋のしずく』(18)、『いのちスケッチ』(19)など、地域やグルメ、人と人との繋がりを温かく紡ぐ作品に定評のある瀬木直貴監督による新たな名作が、9月19日より福岡県先行公開、9月26日より全国公開される。

監督:瀬木直貴
脚本:松本稔
出演:筧美和子 福山翔大 林田麻里 / 陣内孝則
プロデューサー:宮崎逸郎 瀬木直貴
脚本:松本稔
音楽:田上和由
主題歌:「Heartache Homework」(MisiiN)
製作:「オオムタアツシの青春」製作委員会(ソウルボート 無限フィルムズ 渡辺商会 西日本新聞社 KBC九州朝日放送 テレビ西日本 TVQ九州放送 ホンダカーズ博多 スタッフ・アンド・ブレーン ピークスマインド・TMエンタープライズ)
後援:福岡県・大牟田市・大牟田医師会・大牟田観光協会 支援:映画「オオムタアツシの青春」を応援する会
制作プロダクション:ソウルボート
配給:フリック
ⓒ2025「オオムタアツシの青春」製作委員会