展覧会「ヨハネ・パウロ2世美術館展」が、東広島市立美術館にて、2024年4月9日(火)から6月9日(日)まで開催される。長崎のハウステンボス美術館などでも開催された巡回展だ。
“女性”に着目して西洋絵画を紹介
 ジャン=マルク・ナティエ 《花の神フローラに扮する女性の肖像》 1753年 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyńskiポーランド・ワルシャワのヨハネ・パウロ2世美術館は、中世から近代まで、西洋絵画史をたどることができるコレクションを擁している。展覧会「ヨハネ・パウロ2世美術館展」では、そのコレクションより、「女性」に着目した61点の作品を紹介。ルーカス・クラーナハ(子)やレンブラント・ファン・レイン、フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤなどの絵画を目にすることができる。
ジャン=マルク・ナティエ 《花の神フローラに扮する女性の肖像》 1753年 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyńskiポーランド・ワルシャワのヨハネ・パウロ2世美術館は、中世から近代まで、西洋絵画史をたどることができるコレクションを擁している。展覧会「ヨハネ・パウロ2世美術館展」では、そのコレクションより、「女性」に着目した61点の作品を紹介。ルーカス・クラーナハ(子)やレンブラント・ファン・レイン、フランシスコ・ホセ・デ・ゴヤなどの絵画を目にすることができる。第1章「母と子」
 ルーカス・クラーナハ(子) 《聖母子》 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński
ルーカス・クラーナハ(子) 《聖母子》 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński第2章「神話と伝説」
 アンソニー・ヴァン・ダイク 《エジプトへの逃避途上の休息》 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński
アンソニー・ヴァン・ダイク 《エジプトへの逃避途上の休息》 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński第3章「肖像」
 レンブラント・ファン・レイン 《襞襟を着けた女性の肖像》 1644年 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński
レンブラント・ファン・レイン 《襞襟を着けた女性の肖像》 1644年 ©Museum of John Paul II and Primate Wyszyński展覧会概要
展覧会「東広島市制施行50周年記念 ヨハネ・パウロ2世美術館展」
会期:2024年4月9日(火)〜6月9日(日)
会場:東広島市立美術館 2・3階展示室
住所:広島県東広島市西条栄町9-1
開館時間:9:00〜17:00
※4月9日(火)は10:00開館、4月20日(土)、5月4日(土・祝)、6月8日(土)は19:00閉館
※入館はいずれも閉館30分前まで
休館日:月曜日(祝日の場合は翌平日)
観覧料:一般 1,300円(1,040円)、大学生 900円(720円)、高校生以下 無料
※( )内は前売料金(東広島市立美術館、セブン-イレブン(セブンコード 104-178)にて、2月22日(木)から4月8日(月)まで販売)
※当日券にかぎり、20名以上の団体は2割引
※高校生以下、大学生は学生証を要提示
※後期高齢者医療被保険者証、身体障害者手帳、療育手帳、精神障害者保健福祉手帳の所持者は観覧無料
【問い合わせ先】
東広島市立美術館
TEL:082-430-7117
関連