映画『木の上の軍隊』(7月25日全国公開)の完成披露イベントが6月23日、東京都内で開催され、W主演の堤真一、山田裕貴、そして平一紘監督が登壇しました。この日は沖縄の「慰霊の日」にあたり、登壇者たちは本作に込めた思いや撮影時のエピソードを語りました。
本作は、作家・井上ひさし氏が実話をもとに手がけた舞台を原案に映画化したもの。舞台は1945年の沖縄・伊江島。終戦を知らず、約2年間にわたりガジュマルの木の上で生活を続けた2人の日本兵の姿を描いています。
平監督は「沖縄では6月23日に多くの人が正午に黙とうを捧げます。私たちも本日、心を込めて黙とうを行いました」と語り、同日に行われたイベントの意義をあらためて強調しました。
主演の堤は「伊江島のことも知りませんでした。戦時中の写真を見て、本当に過酷な状況だったことを実感しました。知らなかった自分に申し訳ない気持ちもありますが、この作品に参加できてよかったと感じています」と振り返りました。
一方、広島出身の山田も、「幼い頃に原爆ドームや資料館に足を運び、『火垂るの墓』にも衝撃を受けましたが、日々の生活の中で記憶が薄れてしまうこともあります。今回この作品を通して、そうした記憶を伝える一端を担えたことに大きな意味があると思っています」とコメントしました。
撮影は全編沖縄で行われ、伊江島に実在するガジュマルの木でも撮影が行われました。現地の劇場では親子連れをはじめ、多くの世代の観客が来場しており、平監督は「劇場を回るたびに、小さなお子さんからご高齢の方まで幅広い層に観ていただいているのを実感しています」と、現地での手応えを語っています。
堤は「沖縄での反響もうれしいですが、全国にもこの映画が届いてほしい」と話し、山田さんも「戦争を描いた作品にこれだけ多くの方が関心を持ってくださるのが本当にうれしい」と、全国公開への期待を寄せました。
実話をもとに描かれた映画『木の上の軍隊』は、沖縄出身の平一紘監督にとっても特別な意味を持つ作品です。平監督は、「企画を受けたのは33歳のときでした。それまで沖縄戦に真正面から向き合ってこなかった自分に気づき、恥ずかしさを感じました」と振り返りながらも、「2人の人間の物語として、エンターテインメント性を持たせながら描けると確信しました」と語りました。
主演の堤は、「伊江島についての知識もなく、具体的な背景も知りませんでした。でも、脚本を読んでとても惹かれ、参加できて本当によかったと思っています」と話しました。共演の山田も、「戦争映画というよりも、“生きる”ことの意味を感じる作品。家があって、ご飯が食べられて、水が飲める──そんな当たり前のことの尊さが伝わる映画です」とコメントしました。
撮影に向けては、1年前に3本のガジュマルの木を植樹し、物語の舞台となる木の上の空間を丁寧に再現。堤さんは「60歳になって木に登るなんて思ってもみなかったけれど、そこから見える景色はとても素晴らしかった」と笑顔で語り、山田も「人は環境に慣れていくものですね。最初は戸惑いましたが、数日たつと自然に木に登れるようになり、居心地のいい場所を見つけていました。実際の兵士たちも、きっとそうだったのだと思います」と語りました。
また、撮影準備中に現地で戦時中の遺骨が発見される出来事もあり、平監督は「この作品にはフィクションではない“現実”が息づいています。実際に戦争の痕跡が残る場所で撮影していたという実感がありました」と話しました。
イベントの終盤、山田は「俳優という仕事を通して、歴史や大切なことを次の世代に伝えていく役割があると感じました。この映画は年齢制限がないので、子どもたちにもぜひ観てほしい。生きる力を多くの人に届けられたらうれしいです」と述べました。
堤も「私には小学生の娘が二人いますが、普段は自分の出演作を見せることはあまりありません。でもこの映画だけは、ぜひ見てもらいたいと思っています。ぜひ、ご家族そろって映画館に足を運んでいただけたら」と呼びかけ、舞台あいさつを締めくくりました。

 |
原作:「木の上の軍隊」
株式会社こまつ座・原案:井上ひさし
作家・井上ひさしが生前やりたい事として記していたオキナワを舞台にした物語。タイトルは「木の上の軍隊」。
井上が遺した1枚のメモを基に、井上ひさし没後、こまつ座&ホリプロ公演として2013年、藤原竜也、山西惇、片平なぎさを迎え初演された。その後、「父と暮せば」「母と暮せば」と並ぶこまつ座「戦後“命”の三部作」位置づけられ、16年、19年にはこまつ座公演として山西惇、松下洸平、普天間かおりが出演し、再演、再々演され、19年には沖縄でも上演。世界からも注目され様々な国から上演依頼がある作品である。2023年6月より韓国公演がスタートし8月の終演までソールドアウトの人気を博した。
出演:堤 真一 山田裕貴
津波竜斗 玉代㔟圭司 尚玄 岸本尚泰 城間やよい 川田広樹(ガレッジセール)/山西 惇
監督・脚本:平 一紘
原作:「木の上の軍隊」(株式会社こまつ座・原案井上ひさし)
主題歌:Anly
企画:横澤匡広
プロデューサー:横澤匡広 小西啓介 井上麻矢 大城賢吾
企画製作プロダクション:エコーズ
企画協力:こまつ座
制作プロダクション:キリシマ一九四五 PROJECT9
後援:沖縄県 特別協力:伊江村
製作幹事・配給:ハピネットファントム・スタジオ
©️2025「木の上の軍隊」製作委員会
関連