アート イベント

斎藤恭代『月刊 斎藤恭代』発売記念イベント

モデルでタレントの斎藤恭代が10日、東京・SHIBUYA TSUTAYAで、最新写真集『月刊 斎藤恭代』(講談社)の発売記念イベントを行った。

斎藤さんは、ミス・アース日本代表の経歴を持ち、近年ではグラビアやカバーガールとして注目を集めている存在です。このたび発売された写真集では、173センチの高身長とバランスの取れたスタイルを活かし、健康的でしなやかなボディラインを際立たせた構成が特徴です。

撮影を担当したのは写真家・アンディ・チャオ氏、装丁は清水正己氏が手がけており、両観音開きの仕様を取り入れたユニークなデザインとなっています。写真、構成、デザインのすべてが融合し、被写体の魅力を多角的に引き出した一冊に仕上がっています。

今回の作品では、斎藤さんのモデルとしてのスタイルにフォーカスし、身体のラインが際立つカットを中心に構成。見る人の視線を引きつけるビジュアルや、丁寧に作り込まれたレイアウト、仕掛け絵本のような展開も見どころです。

5月9日に発売された本作について、斎藤さんは「グラビアを始めて3年目で、3冊目の写真集を出すことができ、驚きとともに喜びを感じています。歴史ある『月刊』シリーズに参加できたことを光栄に思います」と語っています。発売直後には、「母から『イベント頑張ってね』『発売おめでとう』とメールをもらいました。普段一緒にいるのに、わざわざメールをくれたのが嬉しくて。ファンの皆さんからも『絶対買います』という声が届いていて、直接お渡しできることが楽しみです」と話し、笑顔を見せました。

写真集のデザインについては「1冊目や2冊目とは全く違った印象で、プロフェッショナルなスタッフの皆さんに信頼して任せることができました。観音開きのページや、ナチュラルな肌の質感を残した表現など、新しい試みにも挑戦できました」とコメント。『月刊』シリーズの魅力については、「キラキラしたイメージや演出された表情だけでなく、自然体の自分を表現できる場として大きな魅力を感じました」作品への想いをと語りました。

お気に入りのカットについて「カメラマンのアンディ・チャオさんらしい自然との調和が美しい一枚」と紹介し、「潮の満ち引きや天候など、すべての条件が重なった奇跡的な瞬間を捉えた写真」と振り返りました。

また、撮影時のボディメイクに関しては「ちょうどベストボディ・ジャパンに出場し、千葉大会での優勝、日本大会でトップ10入りを果たした時期と重なっていた」と話し、パーソナルトレーナーと共に食事管理やトレーニングに取り組んでいたことから、「特に脚のラインやふくらはぎの筋肉にも注目してもらいたい」と自身の仕上がりに訴え。

撮影時について、「海辺のスタジオで朝から夜まで行われた撮影は、時間帯によって海の表情が大きく変わる中、自然の移ろいを感じながらの一日でした」とコメント。特に、船に乗ったシーンについては「海が荒れていたため、スタッフが船をしっかり支えてくれて、みんなで力を合わせて撮影に臨んだのが印象に残っている」と語りました。船酔いについて心配する声には、「動かないようにしっかり支えてもらえたので問題ありませんでした」と笑顔で応じました。

写真集の仕上がりについて尋ねられると、「今日は5月10日なので、510点です」と笑顔で答え、場を和ませました。次回作についても「日付にちなんで評価するのもいいですね」と、茶目っ気たっぷりに話しました。

今後の目標については、「ファッション誌に出演することが夢」と語り、加えて「演技にも挑戦したい」と前向きな意欲を示しました。挑戦してみたい役柄については、「173センチという身長を活かして、女スパイや女性教師のような役に挑みたい」とし、「中学時代から続けていた機械体操の経験もあり、アクションシーンにも対応できる自信がある」と話しました。さらに、「高校では体操の特待生として進学し、当時は体育教師を目指していた。そうした経験が今回の写真集や今後の演技活動にも活かされると感じている」と振り返りました。

<商品情報>
タイトル:斎藤恭代写真集『月刊 斎藤恭代』
撮影:アンディチャオ
価格:4,180円(税込)
発売日:2025年5月9日
仕様:96ページ
ISBN-13:978-4065398845
出版社:講談社

©アンディチャオ/講談社

 

関連記事
アート イベント

来日するヘイデン・クリステンセンが劇中で使用したライトセーバーも展示!「ヘリテージ・オークションズ」が17年ぶりに日本で開催の究極のファンイベント「スター・ウォーズ セレブレーション ジャパン 2025」に出展決定!

2025年4月11日
エンタメスクリーン
2025年4月18日(金)から20日(日)までの3日間、千葉・幕張メッセで開催される映画『スターウォーズ』シリーズ最大の祭典「スター・ウォー …