世界中に熱狂的なファンを持つ作曲家・久石譲による「スタジオジブリフィルムコンサート」のワールドツアーファイナル公演が7月16、17日の両日、東京ドームで開催された。久石がコンポーザー・イン・アソシエーションを務めるイギリスのロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団(RPO)との共演で、宮﨑駿監督の『風の谷のナウシカ』(1984年)から最新作『君たちはどう生きるか』(2023年)まで全11作品の楽曲を演奏。追加公演を含む3公演を⾏った。チケットは完売で、計13万人のキャパシティに118万枚のオーダーという大きな反響があった。
1曲目は久石が初めて宮﨑監督とタッグを組んだ『風の谷のナウシカ』。久石は指揮とピアノの“一人二役”でRPOを率いる。そこに東京混声合唱団とリトルキャロルのコーラス、ニューヨークから来日したブルックリン・ユース・コーラスの瑞々しい歌声が重なり、冒頭から観客を魅了した。

『魔⼥の宅急便』は久石が考えた絶妙な映像の編集と⾳楽の構成によって、映画のストーリーを追体験できる構成。短い組曲でありながら、観客の感情は一気に高まった。続く『もののけ姫』では映画同様、印象的かつ神聖な太鼓の⾳でスタート。メインテーマでは、英・ガーディアン紙から「鍛え抜かれた鋼の強さとベルベットの優しいぬくもりを併せ持つ歌声」と称賛されたソプラノ歌手、エラ・テイラーがのびやかな歌声を響かせた。さらにマンドリンの⾳色が特徴の『風⽴ちぬ』では、マンドリン奏者、マリー・ビュルーが久石と息ピッタリの演奏。主題歌がヒットした『崖の上のポニョ』は、圧巻のコーラスと管弦楽で壮大な交響曲に昇華した。
中盤、アリーナにはマーチングバンドの隊列が登場。なんとこのツアーファイナルのためだけに集まった、陸・海・空の⾃衛隊約200人による合同⾳楽隊が『天空の城のラピュタ』をアリーナを歩きながら演奏。タイトなリズムと演奏に観衆から大きな拍手が送られた。
その後、久石のピアノソロをフィーチャーした『紅の豚』『ハウルの動く城』に続き、『千と千尋の神隠し』で登場したのはボーカルの麻衣。『風の谷のナウシカ』で主人公ナウシカの少⼥時代を歌ったボーカリストが、透き通った歌声で聴衆の心をつかんだ。
本編フィナーレは『となりのトトロ』。ステージに麻衣とエラ・テイラーが再び登場し、合唱団とともに主題歌を歌いあげると、会場の一体感も頂点に達した。
終了後も観客の熱気は収まらず、久石が満⾯の笑みで歓声に応え、アンコール。1曲目に選んだのは2023年公開の最新作『君たちはどう生きるか』のメインテーマ「Ask Me Why」。日本はもちろん世界でも演奏回数が極めて少ない曲。久石のピアノソロを軸とした特別バージョンが披露された。続いて『紅の豚』の「Madness」、『もののけ姫』の「アシタカとサン」を演奏し、熱狂に包まれたまま閉幕。東京ドームでオーケストラコンサートが⾏われるのは今回が初めてで、久石譲が⾳楽史に大きな歴史を刻んだ2日間となった。
1. 風の谷のナウシカ “NAUSICAÄ OF THE VALLEY OF THE WIND”
The Legend of the Wind
Nausicaä Requiem
The Battle between Mehve and Corvette
The Distant Days
The Bird Man
2. 魔⼥の宅急便 “KIKI’S DELIVERY SERVICE”
A Town with an Ocean View
Heartbroken Kiki
Mother’s Broom
3. もののけ姫 “PRINCESS MONONOKE”
The Legend of Ashitaka
The Demon God
Princess Mononoke
4. 風⽴ちぬ “THE WIND RISES”
A Journey (A Dream of Flight)
Nahoko (The Encounter)
A Journey (A Kingdom of Dreams)
5. 崖の上のポニョ “PONYO ON THE CLIFF BY THE SEA”
Deep Sea Pastures
Mother Sea
Ponyo’s Sisters Lend a Hand – A Song for Mothers and the Sea
Ponyo on the Cliff by the Sea
6. 天空の城ラピュタ “CASTLE IN THE SKY”
Doves and the Boy
Carrying You
The Eternal Tree of Life
7. 紅の豚 “PORCO ROSSO”
Bygone Days
8. ハウルの動く城 “HOWL’S MOVING CASTLE”
Symphonic Variation “Merry-Go-Round + Cave of Mind”
9. 千と千尋の神隠し “SPIRITED AWAY”
One Summer’s Day
Reprise
10. となりのトトロ “MY NEIGHBOR TOTORO”
The Path of the Wind
Hey Let’s Go
My Neighbor Totoro
<アンコール>
1.Ask Me Why(映画『君たちはどう生きるか』より)
2.Madness(映画『紅の豚』より)
3.アシタカとサン(映画『もののけ姫』より)
開催概要
公演名:Joe Hisaishi Royal Philharmonic Orchestra Special Tour 2025
Studio Ghibli Film Concert Tour Final at Tokyo Dome
(ジョウヒサイシ ロイヤルフィルハーモニーオーケストラ
スペシャルツアー ニセンニジュウゴ
スタジオジブリ フィルムコンサート ツアーファイナル アット トウキョウドーム)
公式サイト:https://joehisaishi-concert.com/sgfc2025-ja/
日程:2025年7月16日(水) 17:30開場 19:00開演
2025年7月17日(⽊) 11:30開場 13:00開演 ※追加公演
2025年7月17日(⽊) 17:30開場 19:00開演
会場:東京ドーム
出演:
指揮久石譲
管弦楽 ロイヤル・フィルハーモニー管弦楽団
合唱
東京混声合唱団/ブルックリン・ユース・コーラス/リトルキャロル
ソプラノ エラ・テイラー
ボーカル 麻衣
マンドリン マリー・ビュルー
マーチング 陸上⾃衛隊東部⽅⾯⾳楽隊/陸上⾃衛隊第1⾳楽隊/海上⾃衛隊東京⾳楽隊/
航空⾃衛隊航空中央⾳楽隊/航空⾃衛隊中部航空⾳楽隊
企画:ワンダーシティ
主催:日本テレビ/プロマックス/イープラス/ローソンチケット/第一通信社
制作:プロマックス
協⼒:スタジオジブリ