映画

『ある一生』7月12日公開決定!日本版ポスターが解禁!

世界 40 言語で翻訳/160 万部以上発行されたベストセラーを映画化した映画“Ein Ganzes Leben”(原題)の邦題が、『ある一生』に決定し、7月12日(金)より、新宿武蔵野館ほか全国にて順次公開が決定!併せて日本版ポスターも到着した。

激動の20世紀、アルプスに生きた名もなき男の愛と幸福に満ちた一生

1900年頃のオーストリア・アルプス。孤児の少年アンドレアス・エッガーは渓谷に住む、遠い親戚クランツシュトッカーの農場にやってきた。しかし、農場主にとって、孤児は安価な働き手に過ぎず、虐げられた彼にとっての心の支えは老婆のアーンルだけだった。彼女が亡くなると、成長したエッガーを引き留めるものは何もなく、農場を出て、日雇い労働者として生計を立てる。その後、渓谷に電気と観光客をもたらすロープウェーの建設作業員になると、最愛の人マリーと出会い、山奥の木造小屋で充実した結婚生活を送り始める。しかし、幸せな時間は長くは続かなかった・・・。
第二次世界大戦が勃発し、エッガーも戦地に召集されたもののソ連軍の捕虜となり、何年も経ってから、ようやく谷に戻ることができた。そして、時代は過ぎ、観光客で溢れた渓谷で、人生の終焉を迎えたエッガーは過去の出来事がフラッシュバックし、生涯を共にしたアルプスの光景を眼前に立ち尽くす−。

“世紀の小説”と称された、世界的ベストセラーを見事に映像化!

原作であるローベルト・ゼーターラーの同名小説(新潮クレスト・ブックス)は、世界40ヵ国以上で翻訳され160万部以上発行、ブッカー賞最終候補にもなった作品である。“世紀の小説”“小さな文学の奇跡”などと評された原作を忠実に、かつ美しい情景と共に視覚的に見事に映画化した本作は、激動の20世紀の中、80年にわたって暴力、戦争、貧困に耐えなければならなかったアンドレアス・エッガーの孤独な苦難の人生を描いている。しかし、そんな名もなき男の人生の中にも幸福な瞬間と大きな愛があり、エッガーは自分の人生を受け入れ、無骨に生き抜いていく。
アンドレアス・エッガーは時代ごとに3人の俳優が演じている。青年期を新人のシュテファン・ゴルスキー、老齢期を性格俳優のアウグスト・ツィルナー、幼少期を新人のイヴァン・グスタフィクがそれぞれの年齢で非常に説得力を持って演じた。その他、アンドレアス・ルスト、ユリア・フランツ・リヒター、マリア・ホフステッター、トーマス・シューベルト、マリアンネ・ゼーゲブレヒト、ロバート・スタッドローバーらが脇を固めている。監督は、『ヒランクル』(03)、『アンネ・フランクの日記』(16)のハンス・シュタインビッヒラー、脚本は、『マーサの幸せレシピ』(01)のウルリッヒ・リマー。
監督:ハンス・シュタインビッヒラー
脚本:ウルリッヒ・リマー
出演:シュテファン・ゴルスキー、アウグスト・ツィルナー、アンドレアス・ルスト、ユリア・フランツ・リヒター
2023 年/ドイツ=オーストリア映画/ドイツ語/115 分/カラー/シネスコサイズ/G
原題:Ein Ganzes Leben 英題:A Whole Life
原作:「ある一生」ローベルト・ゼーターラー著、浅井晶子訳(新潮クレスト・ブックス)
後援:ゲーテ・インスティトゥート東京
配給:アット エンタテインメント
©2023 EPO Film Wien/ TOBIS Filmproduktion München
7月12日(金)公開
ABOUT ME
エンタメスクリーン
映画を中心に繋がる、アニメ・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート ニュースも掲載しております。イベント取材・内覧ニュース掲載は こちら release.ensc@outlook.jp編集部にご連絡ください。
関連記事
映画

主演佐野勇斗×ヒロイン吉川愛 『僕の愛しい妖怪ガールフレンド』“妖怪”と“オタク”のラブコメディ! 3月22日よりPrime Videoにて世界独占配信

2024年2月13日
エンタメスクリーン
同作は、恋人が欲しくて仕方ないゲームオタクの大学生・犬飼忠士(通称ハチ)と、男性と肉体的な関係を持つことでしか生き延びるためのエネルギーを得 …
映画

BTS・ジンも使った懐かしの流行語映画『同感~』「パンガパンガ」ヨ・ジング演じるヨンと、キム・へユン演じるハンソルが出会う本編映像解禁

2024年2月1日
エンタメスクリーン
2月9日(金) 公開の映画『同感〜時が交差する初恋〜』の本編映像が公開された。 韓国ラブストーリー映画の金字塔『リメンバー・ミー』に登場す …