アニメーション映画『Smurfs(原題)』が、『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』の邦題で9月19日に公開されることが決定した。
本作は、1600億円超の累計世界興行収入を記録している『スマーフ』シリーズの最新作。ズボンがトレードマークであり、身長がリンゴ3つ分の小さなスマーフたちは、森の奥深くにある村でキノコのおうちにひっそりと暮らし、大好きなダンスをして日々を楽しく生きている。力持ちのヘフティ、賢いブレイニー、いつもイライラしているグラウチーなど、見た目は似ていても一人ひとりユニークな個性を持っていて、それぞれが唯一無二の存在だ。本作では、唯一個性がないことに悩むノーネーム、そして村で唯一の女の子・スマーフェットを筆頭に、スマーフたちが時空を越える大冒険へと飛び出す。
監督を務めたのは、『シュレック3』や『長ぐつをはいたネコ』のクリス・ミラー。オリジナル版ではリアーナがスマーフェット役で声優に挑戦し、さらに主題歌「Friend Of Mine」の歌唱のほか、プロデューサーとして製作チームにも加わっている。また、『ピーターラビット』シリーズのピーター役などで知られるジェームズ・コーデンがノーネーム役を務め、『モンスターズ・インク』シリーズのサリー役など声優としても活躍しているジョン・グッドマンがパパスマーフの声を担当した。
日本語吹替版では、ノーネーム役を宮野真守、スマーフェット役を早見沙織、そして邪悪な魔法使い兄弟、ラーザメルとガーガメルを山寺宏一が一人二役で務める。本編には歌手としても活躍する宮野をはじめとして、オリジナル版でリアーナが歌う楽曲を早見がカバー。そのほか、村のリーダー・パパスマーフ役で茶風林、パパ救出へのカギを握るスマーフ・ケン役で山路和弘、そして伝説のスマーフ・ロン役で大塚芳忠も参加する。映画『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』予告編
あわせて公開された予告編は、平和なキノコ村で大好きなダンスをお披露目するスマーフの様子から始まり、インフルエンサースマーフ、カムフラージュスマーフ、音響効果スマーフなど、それぞれ唯一無二の個性を持ったスマーフたちの姿が映し出される。そして本作のメインキャラクターであるスマーフェットとひとり悩むノーネームの姿も。キノコ村である日突然、村のリーダーのパパスマーフが何者かにさらわれてしまう。パパを救い出すため、スマーフェットとノーネームを先頭に、時空を越える大冒険へ乗り出すスマーフたち。お絵描きの世界、量子世界、ゲームの世界など、時空を越えていろいろな空間へと移動するなか、人間が住む現実世界へもスマーフたちがやってくる。果たして彼らはキノコ村での平和な日々を取り戻すことはできるのか。
また、ポスタービジュアルでは、ダンスが誰よりも得意な村で唯一の女の子・スマーフェットと、個性豊かなスマーフたちの中で唯一個性がないことに悩むノーネームがフィーチャーされている。これまでのシリーズの中で最も原作コミックに寄せたスマーフたちの表情はより豊かになり、子どもたちにも親しみやすい愛くるしいキャラクターへと変身している。
■公開情報
『劇場版スマーフ/おどるキノコ村の時空大冒険(パラレルアドベンチャー)』
9月19日(金)全国ロードショー
オリジナル版声優:ジェームズ・コーデン(ノーネーム)、リアーナ(スマーフェット)、ジョン・グッドマン(パパスマーフ)
監督:クリス・ミラー
脚本:パム・ブラディ
日本語吹替版声優:宮野真守(ノーネーム)、早見沙織(スマーフェット)、山寺宏一(ガーガメル/ラーザメル)、茶風林(パパスマーフ)、山路和弘(ケン)、大塚芳忠(ロン)
配給:東和ピクチャーズ
全米公開:2025年7月18日/原題:Smurfs
SmurfsTM & © PEYO – 2025 Lic. Lafig B./IMPS © 2025 Par. Pics.
公式サイト:https://smurfs-movie.jp/
■ムビチケ前売券(オンライン)発売情報
販売価格:一般1600円、小人900円
発売日時:6月27日(金)10:00~
購入場所:MOVIE WALKER STORE