映画

映画『共に生きる 書家金澤翔子』

映画『共に生きる 書家金澤翔子』は、天才書家である金澤翔子と彼女を支える母・泰子を追った初のドキュメンタリー映画です。金澤翔子は幼少期から母・泰子の指導のもとで書道を学び、純粋な心で魅力的な作品を揮毫してきました。彼女の代表作である「風神雷神」は、京都の建仁寺に国宝として収められ、国連でのスピーチや海外での個展など、世界的な活躍を見せています。

金澤翔子が一流の書家になるまでには、数々の努力と挑戦があり、母・泰子の支えが不可欠でした。生まれたばかりにダウン症と診断された彼女に対して、泰子がどのように向き合い、才能を開花させてきたのかが描かれます。映画は彼女たちの日々の活動や全国巡回展に密着し、金澤翔子と母・泰子が共に生み出す書道と幸せの形を追います。この映画は、天賦の才能を二人三脚で開花させた金澤翔子と母・泰子を追った初のドキュメンタリーとなります。

本予告映像では、翔子が生まれた頃から現在まで、親子の人生が綴られています。泰子がダウン症が治るように祈り続けた姿や、翔子に筆を握らせるために般若心経の作品を作る決意をした様子が映像とともに紹介されます。さらに、20歳での初の個展や各地での席上揮毫など、貴重な映像が振り返られます。また、翔子が30歳で書き上げた世界一大きい般若心経の前で抱き合う二人の映像や、書家の柳田泰山が親子の壮絶な人生を語る場面も含まれています。本予告映像は、親子の感動的な物語と共に、二人をよく知る書家・柳田泰山の言葉からも親子の絆を感じさせる内容となっています。

ABOUT ME
エンタメスクリーン
映画を中心に繋がる、アニメ・音楽・ファッション・スポーツとエンターテイメントなイベントをリポート ニュースも掲載しております。イベント取材・内覧ニュース掲載は こちら release.ensc@outlook.jp編集部にご連絡ください。
関連記事
映画

映画『大きな玉ねぎの下で』】ベールに包まれていた配役と関係性が明らかに! 江口洋介ら豪華俳優陣が、大人になった“ペンフレンドたち”を演じあげる…大人たちの【キャラクターPV】が公開!

2025年2月14日
エンタメスクリーン
俳優の神尾楓珠と桜田ひよりが主演を務める映画『大きな玉ねぎの下で』(公開中)より、江口洋介、飯島直子、西田尚美、原田泰造らが演じた大人になっ …
映画

<DMM TV>ドラマ『うちの会社の小さい先輩の話』1月15日よりDMM TVにて独占配信!史上最強の“甘ハラ”!?ポスタービジュアル&ドランクドラゴン・鈴木拓コメント解禁

2024年12月20日
エンタメスクリーン
合同会社DMM.com(本社:東京都港区、会長 兼 CEO 亀山敬司、https://dmm-corp.com/ 以下DMM )が運営するD …