映画

『ショウタイムセブン』公開記念舞台挨拶

公開記念舞台挨拶
日付:2月8日(土)
場所:丸の内ピカデリー
登壇:阿部寛、竜星涼、生見愛瑠、錦戸亮、渡辺一貴監督

映画『ショウタイムセブン』(公開中)の公開記念舞台挨拶が2月8日、丸の内ピカデリーにて開催され、主演の阿部寛、共演の竜星涼、生見愛瑠錦戸亮、渡辺一貴監督が登壇し、本作を鑑賞した観客の前で撮影裏話などを披露した。

夜7時、爆破犯からの電話がきっかけとなり、犯人との独占緊急生中継が始まる。爆弾が仕掛けられたテレビ局で、交渉役に指名されたのは元人気キャスターの折本(演:阿部寛)である。なぜ彼がこの重要な役割を担うことになったのか、犯人の真の目的や正体は何なのか、すべてが明らかになる瞬間が迫る。折本が選ぶ予測不能な結末とは一体何か。驚愕のラスト6分間は、リアルタイムで進行するサスペンス・エンターテインメントとして描かれ、主演の阿部寛がキャリア初のキャスター役に挑戦することでも話題を呼んでいる。また、映画公開初日まで明かされなかった犯人役についての考察がSNS上で盛り上がりを見せている。

阿部は「皆さん、本日は“お足元の良い中”お越しいただき、ありがとうございます。今日は錦戸さんがいらっしゃっています!」と隣にいる錦戸を紹介した。

錦戸は、阿部が演じる折本を追い詰める爆破テロ犯・繁藤を演じており、前日の夜にサプライズキャストとしての出演が報じられたばかりであった。錦戸は「自分自身はずっと出演していたのに、誰にも言えずにいました。秘めた思いを抱えていたのですが、今日ここでやっとお伝えできて、本当に嬉しいです」と感慨深い表情を見せた。そして観客に向かって「楽しんでいただけましたか?」と問いかけると、映画を楽しんだ観客からは再び大きな拍手が送られた。

舞台挨拶の前日、犯人役を演じた錦戸は「映画に出演しているのに、そのことを公にできずにいた」と心境を語った。一方、犯人と対峙する役を務めた阿部は「やっと一緒にイベントに参加できる!」と笑顔を見せた。撮影中はキャラクターの関係性を保つため、距離を縮めることが禁じられていたため、阿部は話をしたい気持ちがあったものの、実際には会話ができなかったという。

阿部は「僕が話しかけようとすると、竜星が『今日何を食べたんですか?』と茶々を入れてくる」と笑いながら振り返った。これに対し、竜星は「僕は茶々扱いされている」と冗談を交えた。作品全体には緊張感が漂っているものの、撮影現場は和やかな雰囲気に包まれていたようだ。

劇中の生放送番組「ショウタイム7」の撮影に参加していた錦戸は、スタジオとは別の小さなスタジオで声のみの出演を行っていた。彼は左耳に阿部が演じる折本との会話を聞くためのイヤホン、右耳にはスタッフからの指示を受けるためのイヤホンを装着していた。現場の指示と阿部との会話を同時に聞きながら演技をする錦戸の姿に、渡辺監督は「本当にすごかった!」と称賛の声を上げた。スタッフの声が入るイヤホンからは生の現場の音が流れ、錦戸は両耳で異なる緊張感を感じていたと語り、会場の笑いを誘った。

錦戸は「汚い格好で現場に行き、すっぴんのまま声だけの演技をするという日々が続いた」と振り返った。ようやく折本役の阿部の前に姿を現すシーンでは「やっときた!」とテンションが上がったものの、その時もすっぴんだったことを笑いながら語り、「ここでもメイクしないのか」と思ったと述べた。特別な環境での撮影において、ずっと焦らされている感覚があったとも話していた。

同じシーンについて阿部も「ようやく出番がきたなと感じた」と笑顔を見せ、「ついに会えたという喜びが尋常ではなかった」と振り返った。阿部は「錦戸がスタジオに入ってきた時、後光が差しているように見えた。本当に会えたという気持ちが折本の感情とリンクし、貴重な空気感を味わえた」と充実感を滲ませ、「別スタジオでなるべく会わないように待っていただいたことが効果的だったと感じた」と嬉しそうに語った。

渡辺監督は、錦戸のキャスティングについて「9割が声のみの出演であり、阿部さんと声だけでやり取りできること、そして最後に登場した際に『待ってました!』という驚きを感じてもらえるようにお声がけしました」と語った。これを聞いた錦戸は、微笑みを浮かべながら感謝の意を示した。会場では、彼の姿に対して「かわいい」「照れている」といった声が上がった。

中盤 本イベントにおいて、共演者エピソードを語る。

竜星が生見(愛称:めるる)についてのエピソードを語った。彼によると、俳優の吉田鋼太郎は、バラエティ番組で見る“めるる”とは異なる俳優としての生見を見ていたため、彼女に気づかなかったという。

生見自身もこの事実に驚き、「クランクアップまで、私がめるるだとは気づかれず、ずっと別人だと思われていたようです。クランクアップの際に『めるるなの!?』と言われました(笑)」と苦笑いを浮かべた。竜星は「台本にも名前が書いてあるし、本読みもしているのに!」とこの意外な出来事にツッコミを入れ、生見も「以前に共演したことがあるのに、忘れられていたのは衝撃でした」と振り返った。

最後の挨拶で渡辺監督は、「映画を最後まで観ることで、改めて多くのことを感じると思います。昨日の初日に久しぶりに映画館で観た際、撮影時とは異なる感情が湧き上がりました」と述べ、「この映画は噛めば噛むほど味が出る作品です。ぜひ2度、3度と劇場に足を運んでください」と強調した。阿部は、「劇場で観る価値のある映画だと思います」と補足し、観客が一緒の空間にいるような感覚を味わえる作品であると述べ、「ぜひ映画館に足を運んでください!」と呼びかけてイベントを締めくくった。

『ショウタイムセブン』
韓国で大ヒットを記録したソリッドスリラー『テロ, ライブ』(監督:キム・ビョンウ、主演:ハ・ジョンウ)を原作に、全編に渡って緊張感が漂う中、オリジナル展開をふんだんに盛り込んだ本作。監督・脚本は、「岸辺露伴は動かない」シリーズをサスペンスフルで高クオリティに作り上げた渡辺一貴。撮影は、テレビ局のスタジオを丸ごと作り込み、ライブ感を徹底的に重視し複数カメラで同時撮影。最大10分以上の長回し撮影シーンも盛り込み、圧倒的な “本物”の世界観を作り上げた。全編に渡る緊張感溢れるシーンの連続に、手に汗握るストーリーがフルスピードで展開する!
午後7時。ラジオ番組に1本の電話。
直後に発電所で爆破事件が起こる。電話をかけてきた謎の男から交渉人として指名されたのは、ラジオ局に左遷された国民的ニュース番組「ショウタイム7」の元人気キャスター・折本眞之輔。突如訪れた危機を番組への復帰チャンスと捉え、生放送中のスタジオに乗り込み、自らがキャスターとして犯人との生中継を強行する。しかし、そのスタジオにも、既にどこかに爆弾がセットされていたのだった。一歩でも出たら即爆破という中、二転三転しエスカレートする犯人の要求、そして周到に仕掛けられた思いもよらない「罠」の数々。なぜ、折本は指名されたのか?犯人の正体と本当の目的とは?折本のすべての発言が生死を分ける。その極限状態がリアルタイムに全国民に拡散されていく—!
『ショウタイムセブン』

出演:阿部寛
井川遥、竜星涼、生見愛瑠、吉田鋼太郎
前原瑞樹、平原テツ、内山昂輝、安藤玉恵、平田満
監督/脚本:渡辺一貴
原作:The film “The Terror, Live” written and directed by Kim Byung-woo, and produced and distributed by Lotte CultureWorks Co., Ltd. and Cine2000
配給:松竹 アスミック・エース
タイトル:ショウタイムセブン
©2025『ショウタイムセブン』製作委員会

公式X:@showtime7_movie

公式Instagram:@showtimeshowtime7_movie/